|
区分
市民団体・NPO
環境分野
国際協力・多文化共生
SDGs目標
団体概要
代表者が12年前より行ってきたサークル、代表者自身が持つ様々な食に関する資格と経験、国際交流のボランティア活動、6年間取り組んできた育児支援団体での企画運営力、そしてフランスで暮らした経験を生かして、「食と国際交流とこども」をテーマにコミュニティを2015年11月1日に立ち上げた。名古屋在住の外国人によるお料理教室を生涯学習センターなどのキッチン併設施設を借りて開催し、食の視点から環境を学び多国籍・多世代交流を行い多文化共生・次世代育成に取り組むことを目的としている。2016年度〜2019年度前期に開催させていただいたように、2019年度後期以降も引き続き講座を通して多文化共生の輪を広げたい。
活動地域
名古屋市・愛知県
活動内容
記載なし
講座実績(なごや環境大学と関わった講座)